

コープデリに加入したので、コープデリの商品やコースについて詳しく紹介しますね!
コープデリは日本で最も利用者数が多い生協の宅配サービスです。首都圏に住む人なら一度は見たこと・聞いたことがあるんじゃないでしょうか?
コープデリで取り扱っている商品は他の食材宅配と比較しても安く、主に子育て世代の主婦の利用が多い印象です。離乳食や紙おむつなどの商品や「子育て割引」など、子育て世代には嬉しい商品やサービスがたくさん取り揃えられているんですよ!!
ちなみに、コープデリは地域によって分けられています。
コープデリ |
|
---|---|
おうちコープ | 神奈川・静岡・山梨 |
配達員さんに伺ったところ、どのコープかによって微妙に商品の値段が違うそうです…!
コープデリはなんといっても安いのが特徴。噂に聞いていたけれど、本当に安いです…!!
スーパーくらいの価格で家まで配達してくれるので、忙しいママにピッタリ!なかでも15分以内で料理ができちゃうミールキットが人気で、私もよく利用させてもらっています。(包丁いらずなのでパパッと作れちゃう!)
赤ちゃん用の離乳食や骨を取り除いた魚、冷凍の豚ばら肉(人気商品!)なんかもあるので、子育て中のママや忙しいママなんかに利用して欲しい食材宅配サービスです。

コープデリは品数がとても多いので、スーパー代わりに使う人が多いですよ!実際に私もスーパーの買い物代わりに利用しています☆
目次
コープデリを利用した私の口コミレビュー
こちらが、ある日の我が家のコープデリの注文の品です!
毎回大体5,000円くらい注文しています。(この日は他の食材宅配の配達もあったので、3,000円くらいでした)
ほぼスーパーと変わらない値段なのに玄関まで運んできてくれるのでありがたい~!!
おすすめは定番の「コープ牛乳」。味がしっかりしてて濃厚なので、うちでは毎日この牛乳を飲んでいます。値段も安いので、毎日ゴクゴク飲んでも気にならない!子どもにはたくさん牛乳を飲んで骨太になって欲しいと思ってます。(笑)
もちろん、毎朝必ず食べるヨーグルトと食パンもコープデリで注文しています。
我が家のヨーグルトは「プレーンヨーグルトビブィズス400g(140円)」、食パンは「コープデリ食パン5枚入り(180円)」です。
食パンは市販のものの半分サイズくらいですが、値段がちょっとお高め…。でも高いだけあって、厚みがあってとってもおいしい!生クリームとバターが入っていてリッチなお味です☆ これね、ジャムつけるとめっちゃ美味しい!!

「食パン高っ!」と思われた方、安心してください!
「毎日食パン(93円)」という家計に優しい食パンも売ってますよ☆(6枚切り・8枚切り)
冷凍の豚肉は我が家の定番商品!
1枚1枚パラパラになって冷凍されているので、料理にすっごく使いやすいです!(*^-^*)
コープデリのミールキット

私はずぼら主婦なので、ミールキットが大好きです!
この日も夕食はミールキットでパパッと手早く済ませちゃいました☆
コープデリのミールキットは食材カット・下ごしらえ済み。
一緒に入っている特製のタレで炒めるだけであっという間におかずか完成しちゃうので重宝してます!

包丁いらずなんですよっ!!
天然エビのアンチョビバター炒めセット
ミールキットはこんな感じで材料と作り方の書いてある紙が同封されています。
材料はもうカットしてあるので、あとはフライパンに入れるだけ!
(エビは冷凍だったので別梱包してありました)
レビュー当時はミールキットはビニール袋にまとめてあったのですが、現在は透明のBOX型の容器に変わっています。(回収して再利用します)
冷蔵庫に入れるとき、ちょっと容器がかさばります…。
(うちは野菜室に置いています)
材料をフライパンに放り込んで10分…
あっという間に1品が完成してしまいました… コープデリ、おそろしい子…!!
さすがにお惣菜ほどラクチンではないですが(笑)、材料は下ごしらえ済みなのでかなり簡単です!
ミールキットを使い始めてからお惣菜を買うことがなくなり、罪悪感が減りましたよ♡
(ちゃんと炒めてるし、これも手作り料理だよね♡と言い聞かせてます)

本当に炒めるだけなので、忙しいママや献立を考えるのが苦手なママにおすすめです☆
分量は大体2~3人前のものが多いです。
毎週20種類位以上ものミールキットが用意されているので、選ぶ楽しさもあります☆
コープデリの配達の様子
コープデリでは週に1回・決められた曜日の決められた時間帯に、配達員さんが玄関まで商品をもって配達をしてくれます。
その時に次回注文する分の紙を渡して、新しくその次の注文書をもらうという感じです。
↑留守の際はこんな感じで玄関に置いておいてくれます。
留守の時は次回の注文書を入れた指定のバッグ(うちはオレンジ色)を玄関のドアノブにかけておきましょう☆
今回は上から「冷凍」「冷蔵」「常温」でした!

不在時の玄関留め置きのときに「いたずらされるんじゃないか」「商品を抜き取られるんじゃないか」と心配な家庭には無料で鍵付きのカバーの貸し出しをしてくれます。
これなら不在時でも安心して商品を受け取れますね!
まずは一番上の冷凍から。
発泡スチロールを開けると、冷気が逃げないようにアルミシートがかけてあります。
そしてアルミシートをめくってみると
商品の登場です!!(*^-^*)
写真にうつっていませんが、ドライアイスも入ってます。
底にもちゃんと保冷剤&アルミシート。
もちろん冷凍食品は溶けていませんでした。ありがとう、コープさん…!!
そして次は冷蔵。
冷蔵品には保冷剤が入っています。
うんうん、バッチリだね!
そして常温。
常温の商品はプラスチックケースの中に入っています。
注文書を入れておく袋も一緒に返却されていました!
この日はパンとインスタントのたまごスープでした。(笑)
一緒に次回注文用のカタログと注文書も入っています。
商品が入っていた発泡スチロールの箱は次回の配達の時に回収してくれるので、商品を取ったらそのまま玄関に置いておいてOKです。
うちは風で飛ばされたりいたずらされて壊されたら嫌なので、一回玄関の中にしまっています。

箱が邪魔な場合は、最寄りのコープデリセンターに持ち込んで回収してもらうことも可能です!
コープデリは不在の時は玄関に留め置きをしてくれるので、再配達の手間がゼロ。
「もし商品が傷んでいたり、卵が割れたりしたらすぐにご連絡ください!」と、フォローもしっかりしているので安心して我が家は利用しています!
コープデリの口コミ評判
コープデリを利用している主婦友達に感想を聞いたり、インターネットでの口コミを調べてみました!
コープデリの良い口コミ評判
- 離乳食があるし、紙おむつもあるので助かる
- お米とか水を運んでくれるので助かる
- 骨抜きの魚があるのがいい
- 他の食材宅配に比べて値段が安い。商品が多い。
- 送料がめっちゃ安い。(金額に応じて、無料~216円)
コープデリの悪い口コミ評判
- 配達の発泡スチロールが地味に邪魔
- 留守だと玄関に置いてくれるんだけど、商品が傷まないか心配
た、確かに…。
一応、配達の時の発泡スチロールは最寄りのコープデリセンターに持ち込めば回収可能です。
商品が傷んでいた場合も連絡をすれば対応してくれますよ!
(ちなみに今まで一度も傷んでいたり溶けていたことはありません…!!)
コープデリの口コミ評価まとめ
コープデリの口コミ評価を調査したところ、「とにかく安い」「商品が多い」という口コミが多くみられました。また、送料が安いというのも魅力ですね!
特に小さい子どもがいる家庭からは良いい口コミが多く、「子どもが食べられる商品の取り扱いが多い」「紙オムツも注文できる」というのが高評価のポイントのようです。

私も家に0歳児と2歳児がいるので、かさばるオムツの配達と「子どもが好きなメニューが多い」っていうのがコープデリを続けている理由です!
コープデリの安全・品質管理について
農薬・添加物のこと
コープデリは一般のスーパーで売っている商品の取り扱いが多いのが特徴。商品ごとの安全基準は一般の食品メーカーに委ねられています。一応無添加食品や有機野菜の扱いもありますが、数は少ないです。
埼玉県さいたま市にあるコープデリ商品検査センターでは、放射能や残留農薬、カビ毒検査を実施しています。
コープデリの入会金・年会費
入会費 | なし |
---|---|
年会費 | なし |
コープデリには入会費・年会費はないのですが、出資金といわれるものがあります。
出資金は加入時に支払いしますが、退会時には返金されます。
コープデリの出資金
出資金額 | 地域 |
---|---|
500円 | 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県 |
1,000円 | 群馬県・長野県・新潟県 |
コープデリのコース
コープデリには「ウィークリーコープ」「デイリーコープ」「指定日お届けコープ」という3つのコースが用意されています。
ウィークリーコープ
ウィークリーコープは週1回のお届け。注文した商品をまとめて週に1度、毎週決まった曜日に届けてくれます。
(配達日や時間帯は選べません。)

私はこのコースを利用しています!
コープデリは毎週注文しなくてもOKなので「使いたいときだけ使える」というのが魅力ですね☆
デイリーコープ
デイリーコープは料理キットやお弁当など、あらかじめ決まっているメニューを月~金曜日毎日配達してくれます。(週3日以上の配達が利用条件)
コープデリミールキット
カット済みの野菜とタレが届くので、あとは調理するだけ!
簡単、手軽にご飯を作りたい人向けです。
メニューはこんな感じです!↓
副菜2品の合計3品のコースにして、あとはご飯(と、メニューによってお味噌汁)だけ用意すれば完璧やん…!
舞菜(まいさい)
こちらは宅配弁当。
「おかずだけ」「おかずとご飯のセット」など選べます。
ご覧のように、カロリーや塩分をしっかり管理。
管理栄養士が栄養バランスを考えてくれているので、健康に気をつかう人におすすめです。
エネルギー塩分調整食
エネルギーや塩分調節が必要な人はこちら。
ごはんあり・なしを選べます!
サイドメニュー
デイリーコープの注文と一緒にサイドメニューも注文できます!
サラダはもちろんのこと、牛乳やパンなども一緒に購入可能なんですよ☆
指定日お届けコープ
「毎週決まった曜日に受け取れない」「週に1回の配達じゃ足りない!」という時は指定日お届けコープがおすすめ。時間帯も指定できるので便利ですよ。
ただこちらは専用車での配送ではなく、ヤマト宅急便での発送になります。
不在時の玄関の留め置きができないので要注意!
コープデリの配達エリアと送料
ウイークリーコープの配送エリアと送料
ウイークリーコープでは「基本手数料」と「配送手数料」の2つの手数料がかかります。
コープデリの基本手数料
注文してもしなくても、毎週かかるのが基本手数料です。
地域によってことなるので確認してくださいね!
※税抜き表示
東京都 | 80円 |
---|---|
埼玉県 | 80円 |
千葉県 | 80円 |
茨城県 | 80円 |
栃木県 | 100円 |
群馬県 | 91円 |
長野県 | 100円 |
新潟県 | 100円 |
コープデリの配送手数料
基本手数料にこの配送手数料を足した金額が、毎週コープデリの配達にかかる金額です。
こちらも地域によって金額が違うので確認してくださいね!
※税抜き表示
地域 | 個人で利用 | 2人で利用 |
---|---|---|
東京都 | 100円 (6,000円以上で無料) |
80円 (6,000円以上で無料) |
埼玉県 | 100円 (6,000円以上で無料) |
80円 (6,000円以上で無料) |
千葉県 | 100円 (6,000円以上で無料) |
80円 (6,000円以上で無料) |
茨城県 | 100円 (11,000円以上で無料) |
80円 (11,000円以上で無料) |
栃木県 | 100円 (12,000円以上で無料) |
100円 (12,000円以上で無料) |
群馬県 | 100円 (11,000円以上で無料) |
91円 (11,000円以上で無料) |
長野県 | 100円 (10,000円以上で無料) |
100円 (10,000円以上で無料) |
新潟県 | 120円 (9,250円以上で無料) |
80円 (9,250円以上で無料) |
2人以上のグループ注文だと基本手数料が無料になります。(上記の表の金額のみの請求)
3人以上のグループ注文だと「基本手数料+配送手数料」が無料になります。
ご近所さんにコープデリを使用している人がいたら、一緒に注文するとお得ですね!
くらし応援割引
ウィークリーコープでは下記に該当するご家庭は割引が利用できます。
詳しい適用条件や割引金額は地域によって違うので、よく確認してくださいね!
(下記は東京都の例です)
赤ちゃん割引
母子手帳交付~1歳までの赤ちゃんがいる家庭は、申請から1年間は配送料無料。
子育て割引
1歳~小学校入学の3月末日まで、3,000円(税抜)以上注文で配送料無料。
シルバー割引
世帯全員が満65歳以上の方、もしくは2人のどちらかが満65歳以上で配達手数料が無料。
(基本手数料は無料になりません)
ふれあい割引
ご本人、もしくは同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方は配達手数料が無料。
(基本手数料は無料になりません)
自然災害割引
被災により「り災証明書の交付」を受けている場合、交付日(申請日)から1年以内は配送料無料。

その他、生協の店舗や契約しているステーション(お店)で受け取ると、配送料が無料になります。
デイリーコープの送料
配送手数料なし。
指定日お届けコープの送料
1回につき324円(税込)。
5,000円以上の注文で送料無料です。
コープデリのQ&A
コープデリの定期便って毎週注文しないといけないの?
毎週注文しなくてもOK!
何も注文をしなければ、そのまま何も届きませんのでご安心ください☆
(ただし基本手数料はかかります)
コープデリって休会はできる?
旅行や入院などで一時的にコープデリをお休みをしたい時は配達員さんかコールセンターに連絡をすれば、基本手数料がかからずにお休みをすることができます。
コープデリの解約・退会は簡単?
コープデリはインターネットから解約できないので、店舗へ行くか配達員に伝えるかコールセンターに連絡をしなければなりません。
連絡をすると脱会用紙をくれるので、それに記入をし、組合員証と一緒に提出すればOKです。
出資金は、最後の商品の支払いが終わった後に口座へ返金されます。こちらも忘れずにチェックしておきましょう!
コープデリの支払い方法は?
コープデリの支払い方法はコースによって違います。
ウイークリーコープ・デイリーコープの場合
- 口座振替
指定日お届けコープの場合
ウイークリーコープ・デイリーコープを利用している
- 口座振替
ウイークリーコープ・デイリーコープを利用していない(休止含む)
- クレジットカード
コープデリの管理人の評価
評価:4.8 / 5
- 赤ちゃんや子どもがいる家庭
- スーパーになかなか行けない人
- なるべく安く買いたい人
- 手早くパパッとご飯を作りたい人
なんかにおすすめです!
他の食材宅配よりも安く、スーパー並みの品ぞろえがあるので、「どこの食材宅配にしようかな~?」と迷っている食材宅配初心者さんには自信を持ってここをおすすめしています!カタログをみてびっくりなのですが、スーパーで買い物をするのとほとんど変わりません…!!

スーパーと変わらない値段なのに、家まで配達してくれるというのが本当に便利!日用品もかなり充実しているので、配達圏内の人はぜひ加入してみてください!
ちなみにコープデリに加入で、3つの中(ドレッシング・ヨーグルト・ウィンナー)からお好きな商品を1つプレゼントをしてもらいましたよ!初回のお届けの時にウィンナーをもらいました☆
あと、加入後3週間は送料無料で、3週間後から3,000円以上の購入で使える500円割引×6週間のクーポンコード(合計3,000円分)をいただきました!
もしかしたらキャンペーン内容が変更になったのかもしれません~。これからコープデリを利用する人の参考になれば!